About
ANDPAD ZEROについて
ANDPAD ZEROは、アンドパッドにおいて
Building Information × Data × AIを中心にした事業やプロダクトに関わる、新規事業や研究開発を行う組織です。
-
Mission
BIM x Data x AIでプロダクト/事業を生み出す、
設計/施工/維持管理データ活用のリーディング・チーム -
Member
設計 - 施工 - 維持管理の全フェーズにおける課題整理と、
ソリューションとしてのサービス、プロダクトをご提案。-
今井 亮介
Ryosuke Imai
執行役員 ANDPAD ZERO Director
-
曽根勝 卓
Taku Sonekatsu
ANDPAD ZERO BIM Group, GroupManager
-
佐々木 彰
Akira Sasaki
ANDPAD ZERO, R&D Group, GroupManager
-

今井 亮介
Ryosuke Imai
執行役員 ANDPAD ZERO Director
一級建築士。大学院卒業後、組織設計事務所にて国内外の大規模開発に携わったのち、デザインコンサル会社を経て、個人で新規事業開発コンサルティングを提供しつつ、自身で複数のスタートアップ立上げを経験。
2020年5月からアンドパッドに参画。建築建設領域の新規事業開発の責任者として、ANDPAD図面、ANDPAD BIM等プロダクト開発と新規事業開発、共同開発などDXコンサルサービスを提供している。

曽根勝 卓
Taku Sonekatsu
ANDPAD ZERO BIM Group, GroupManager
一級建築士、一級施工管理技士。新卒でゼネコンへ入社。商業建築や高層マンション、航空旅客施設、工場等を現場監督として施工管理業務に従事。現場監督として現場の最前線で業務を行う。2021年3月よりアンドパッドへ参画。
現在、BIMを中心とした、ソリューションセールスやプロダクト企画、大手ゼネコンとの共同開発PJなどを担当している。

佐々木 彰
Akira Sasaki
ANDPAD ZERO, R&D Group, GroupManager
大学院卒業後、アトリエ設計事務所を3年間従事。その後、指定確認検査機関へ転職。6年間程、確認申請の審査経験を経て、確認申請手続きの電子化や法令の自動チェックなど、社内外を巻き込んだDX推進部署等の立ち上げを行う。国土交通省のBIM推進会議 部会3「BIM を活用した建築確認検査の実施検討部会」の参画や、BIMを活用した自動審査の実証等も実施。
2023年3月から、アンドパッドに参画。現在は、共同開発コンサルティングや新規プロダクト開発のPM等を担当している。